https://www.tuj.ac.jp/sites/japan/files/student-creative-research-grant-application.pdf
The Research department at TUJ provides funding for students to develop their original research/creative work. Students may apply for up to ¥50,000 to be used for a project or its presentation, and meet with Mariko Nagai, Research Director, during the semester to discuss the process.
https://www.tuj.ac.jp/jp/ug/cost-financial-aid/scholarships-tuj-partnership
TUJでは、国際教育の推進、文化交流および地域振興に貢献することを念頭に、下記の地方自治体と包括的な連携協定を締結しています。 協定先の自治体に所在地のある高等学校並びに中等教育学校(学校教育法第1条に定められた高等学校並びに中等教育学校、国公立・私立を含む)に在籍し、TUJを志望する高校生で、高校卒業後TUJ学部課程に正規入学する新入生に対して、返済不要の奨学金を付与します。 この奨学金は、各自治体と協力の下に、応募条件を満たす出願者の中から1名が選考されます。 入学後の連続した2学期分のフルタイム授業料半額付与(初学期のGPA3.0を維持すること)。 下記を全て満たす者. 注記:大学学部課程の入学審査後、入学許可された応募者の中から選考を行うこととする.
https://www.tuj.ac.jp/ug/student-services/student-engagement
TUJ Student Engagement is a branch of the Office of Student Services and Engagement that focuses on improving student life within the school community through activities, clubs and organizations and other initiatives within Temple University, Japan Campus.
https://www.tuj.ac.jp/cont-ed
A wide array of courses such as Teaching English to Japanese Learners, Accounting and Finance, Programming, Project Management, HR Management, Interior Design and more are available. Enjoy learning while meeting new friends from all over the world who share common interests and dreams.
https://www.tuj.ac.jp/jp/ug/admissions/requirements
TUJへの関心がますます高まる中、2026年春学期の入学枠も非常に競争率が高くなっています。 そこで、「Kyoto Start (京都スタート)」オプションを提供することになりました。 このオプションでは、TUJでの学びを京都から始めて、その後東京のキャンパスへ移る機会を提供します。 京都スタートには、次のようなメリットがあります。 ¥434,100の「 TUJ京都開校記念奨学金」を支給。 これによって入学費用を大幅に軽減できます。 少人数制の学習環境で、TUJならではの質の高い教育が受けられます。 歴史と文化が息づく京都で、リーズナブルな料金で 学生寮 English を利用できます。
https://www.tuj.ac.jp/jp/services
学生サービス部・交流部(Office of Student Services and Engagement)は、多種多様な背景を持つ学生がそれぞれTUJでの学生生活にスムーズに適応し、より楽しいキャンパスライフを送るための幅広いサポートを提供しています。 留学ビザ申請手続き、学資支援や住まい探しのお手伝い、そして学生が学業面だけでなく、生活面においても円滑に適応できるよう、入学時のオリエンテーション等を行っています。 また、学生会と協力し、学生同士の交流を深めるために、バーベキューパーティー、お花見など数々のイベントやアクティビティを企画しています。 これらを通して、多くの学生が交友関係を広げています。
https://www.tuj.ac.jp/jp/programs
テンプル大学ジャパンキャンパス・ロースクールは、日本を離れずにアメリカのLLM学位や修了証書が取得でき、国際的に活躍する教員から実務に活かせる「Real Law」が学べるアメリカのロースクールです。 社会人の方も受講できるように、授業は主に平日夜間に開講しています。 マネジメント修士ではビジネスコンセプト、データ分析、財務や会計、組織の倫理などに関わる知識や経験が得られます。 グローバルな視野に立ち、今日のビジネスの世界で成功するために必要な知識の習得と、学部課程での学びをさらに補強することができるプログラムです。 2025年秋学期よりTUJ京都で開講.
https://www.tuj.ac.jp/ug/academics/academic-requirements/major-minor-requirements/cs/computer-science-bs
To graduate with Distinction in Major, students are required to have a 3.50 or higher grade point average (GPA) both in the major and overall, as well as be recommended by the department of Computer & Information Sciences. Note: This program is very mathematics-intensive.
https://www.tuj.ac.jp/ug/academics/academic-requirements/major-minor-requirements/communication-studies-production
The degree of Bachelor of Arts may be conferred upon a student majoring in Communication Studies by the recommendation of the faculty and upon satisfactory completion of a minimum of 124 semester hours (s.h.) of credit with a cumulative grade point average of 2.0 overall and in the major.
https://www.tuj.ac.jp/jp/programs/program-chart
学位取得を目的とするプログラム 学位・その他 開講 修了期間・時間帯 ...