https://www.tuj.ac.jp/jp/about/quick-overview
テンプル大学は創設者のラッセル・コンウェルが幅広く一般市民に学問研究の門戸を広げるため、1884年に開校しました。 「テンプル」という名前は、その当時、地域住民の生活に密着した教会として親しまれていた「バプティストテンプル」を利用したことに由来しています。 宗教とはまったく関係ありません。 「外国大学日本校」指定とは? 2004年12月、学校教育法施行規則等の一部改正が行われ、「諸外国大学日本校の指定制度」が新設されました。 これは、「外国大学の日本校のうち、当該外国の学校教育制度において当該外国大学の一部と位置付けられているものを指定し、当該外国大学に準じて取扱うことを可能とする制度」です。 テンプル大学ジャパンキャンパスは、この新制度のもと、2005年2月に第一号として指定されました。
https://www.tuj.ac.jp/jp/about
テンプル大学は世界的に高い評価を受けている 公立の総合大学・研究機関 であり、米国ペンシルベニア州にある本校のほか、ローマと東京にもキャンパスを展開しています。 現在、米国内の公立大学としてはトップ 50 内に、また世界の全大学ランキングではトップ 351-400 位内にランクインしています。 1982年創立のテンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)では、日本で 入学し卒業できる大学です。 米国本校と一体的に運営されており、手の届きやすい費用でテンプル大学本校から直接授与される学位を取得できます。 東京都心にある国際的なキャンパスには世界各国からの学生が集まり、授業はすべて英語で行われます。
https://www.tuj.ac.jp/jp/programs
大学院教育学研究科では、英語を第二言語あるいは外国語として教える方を対象とした教育学(TESOL)修士課程 (MSEd in TESOL) 及び、応用言語学博士課程 (PhD in Applied Linguistics) を開講しています。
https://www.tuj.ac.jp/jp/programs/program-chart
学位取得を目的とするプログラム 学位・その他 開講 修了期間・時間帯 ...
https://www.tuj.ac.jp/cn/ug/program-overview-chinese
天普大学日本分校 (TUJ)是美国费城的天普大学在海外分设的一所综合性高校, 位于东京都中心。
https://www.tuj.ac.jp/jp/kyoto
テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は、約45年にわたり米国トップクラスの公立大学の学位課程を日本で提供してきました。 その歩みをさらに広げ、文化の都・京都、そして新たなイノベーションの地であるこの街に新たな拠点を開設しました。 フィラデルフィア、東京、ローマ、そして京都。 テンプル大学は、世界で最もダイナミックな都市で学ぶ貴重なチャンスを提供します。 なぜTUJ京都? TUJ京都では、伝統と活気ある経済が交わる関西で、世界水準の教育を体験できます。 京都で4年間通して学士号を取得することも可能です。
https://www.tuj.ac.jp/jp/law
様々な国籍、バックグラウンド、年齢の異なるクラスメートや教授と密にコミュニケーションをとりながら議論を重ね、弁論・交渉し、ともに課題を解決し、お互いの文章を評論をすることで英米法下の法律家として思考し戦略を立てることを学びます。
https://www.tuj.ac.jp/jp/ug/admissions/transfer
テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)では、日本国内外の大学や短期大学からの編入を、所属する大学・短期大学の在学年数にかかわらず積極的に受け入れています。 既卒、中退者も対象となります。 ただし、単位の移行については審査が必要です。 編入学試験は行わず、一般出願と同じく入学審査により合否が判定されます。 TUJを通して留学ビザを取得する学生は、入国管理局とTUJとの留学ビザの方針に従って、毎学期フルタイムで履修することが義務付けられています。
https://www.tuj.ac.jp/jp/grad-ed/about/about-temple-university
テンプル大学は1884年に創立されたペンシルベニア州立の総合大学であり、米国中部高等教育認定委員会より総合大学研究機関として正式に認定を受けています。 テンプル大学ジャパンキャンパスもこの認定に含まれており、開校以来、質の高い教育プログラムを国際的に提供しています。 ジャパンキャンパスは1982年に大学院課程を開設し、教育学研究科修士課程ではTESOL(第二言語あるいは外国語としての英語の教授法)を中心としたコースを展開しています。 1919年に開設されたテンプル大学人間発達教育研究科は、アメリカにおける最大規模の教育学部であり、教授(teaching)と研究の分野で卓越した国際的教育機関です。
https://www.tuj.ac.jp/jp/about/japan-campus/mission
テンプル大学ジャパンキャンパス (TUJ) の第一の使命は、すべての学生に優れた教育を提供することである。 米国州立総合大学テンプル大学の日本分校として、学部・大学院・専門職大学院の各課程において、日米はじめ世界各国からの学生を受け入れ、東京の中心でトップクラスの米国大学の学位を取得する機会を与えるものである。 TUJは、日本を離れずに入学から卒業まで学業完結する米国大学というユニークな地位を活かしつつ、学位取得を目的とする課程・しない課程を含め、米国本校と同じ教育水準・修了要件を満たした幅広いプログラムを開講する。 TUJの教育哲学は、教育内容と学生サービスを両輪として追求する。